これまで参加者としてしか使用して
いなかったzoom。
オンラインは今後必須よね!
と、友人のゆかちゃんと対面で
zoomの練習をしたのは3月の始め
でした。
そんななか、【新型コロナに
負けないぞ!企画】
としてわたしが所属する
㈳日本ライフオーガナイザー協会
で”zoom使い方セミナー”が
開催されました。
わたしが受講したのは”主催者編”。
参加者なんと!100名!
圧巻でした。
主催者としての心構え、事前準備
オンラインのメリット、デメリット
操作方法だけではない内容で、
対面でのサービスや講座の経験
があってのオンラインだと感じ
ました。
午後からは復習もかねて一人zoom
に挑戦。
これまでアカウントなしで
利用していたので、
まずはアカウントを作成。
すると、セミナー中に見えなかった
ボタンが登場。
受講者としての準備不足
でした・・・。
今日心に残った言葉
『目的をもってコトをする』
ついつい手段を模索してしまう
自分を反省しつつ、改めて
目的をもつ大切さを
思い出しました。
企画いただいた高原代表
講師の奈都子先生
ありがとうございました。