感謝しています

「感謝」するわたしになる。決めました。

●当たり前なんてない

毎日生活をしていると、自分の環境が当たり前という前提になります。

家族がいて当たり前、友だちと会えて当たり前、ご飯食べるの当たり前、帰る家があって当たり前、仕事があって当たり前…。

その当たり前がある日なくなったとき、あなたは何を感じるでしょう。

●不満を思うのか感謝を感じるのか

当たり前が制限されると、生活に支障が出ます。

自由が制限されて精神的に疲れたり、孤独を感じたりします。

そこで、不満や不安に支配される人と、当たり前と思っていた環境や現状の中の小さな出来事に感謝できる人の違いはなんでしょう?

事実は同じでも、どこを見るかで感情は変わります。そして、選ぶのは自分です。

●感謝を見つける私になります

キレイゴトとかでなく、そうすれば私も周りも幸せになるからです。

これまでに、周りへの不満ばかり感じていた時は当たり前に人間関係が悪くなりました。

少しでも感謝できていたならもっと違う関係を作れたかもしれません。

痛い経験を重ねたからこそ、「幸せになりたいなら感謝すること」と感じています。

今日も、たくさんの当たり前に感謝!

 

Related Posts

Blog

片づけお話会@佐賀11月開催しました
2022年11月29日
後悔しない家具選び~セミナー開催しました
2022年11月16日
2022秋の土用片づけチャレンジ vol.18
2022年11月10日
2022秋の土用片づけチャレンジ vol.17
2022年11月6日
2022秋の土用片づけチャレンジ vol.16
2022年11月4日

カテゴリー

Archive