今後に備えて買いたいモノ~妄想Ver02食材ストックの収納グッズ~

先月の片づけまつりで着手したスチール棚。
食材ストックの置き方を検討しています。

●今回の条件を整理

・スペース:幅75㎝×奥行34㎝×高さ40㎝(すべて内法)
・高さ40㎝を2段以上に分けて重ならないように収納したい
・災害時にも使える食材をローリングストックしたい
・おやつなど家族が各々取り出すものはワンアクションにしたい
・現在使っているものは使いまわす

●候補として検討中の収納グッズ
・無印良品 ポリプロピレンケース ひきだし型


幅26㎝なので、2台横並びで置ける。
この引き出しの上部には仕切り付きのかごを置いて、家族が各々取り出す食材をストックしたい。

イメージできてきました。

●仮置きして見えたこと
現在は仕切り付きのかごを仮置きして家族の使用状況をみています。

かつおぶしは朝食の際など必要な人がパッと取れるので使いやすそうです。
おやつも頂き物の個別包装のものなど、小さなものを置くと食べ忘れがありません。
また、子どもが自由に取れるので数の調整は必要みたいです。
かごを置くだけでは高さが無駄になっているのでここは活用したい。→ 引き出しの上にかごを置けば活用できるのでは?

使い方のシュミレーションはできたので、近々仕組みを作ります。

今日も読んでいただいて、ありがとうございました。

Related Posts

Blog

片づけお話会@佐賀11月開催しました
2022年11月29日
後悔しない家具選び~セミナー開催しました
2022年11月16日
2022秋の土用片づけチャレンジ vol.18
2022年11月10日
2022秋の土用片づけチャレンジ vol.17
2022年11月6日
2022秋の土用片づけチャレンジ vol.16
2022年11月4日

カテゴリー

Archive