夏の土用片づけチャレンジ始まります

心と空間の片づけサポートKirakuniの大串です。
7月19日(月)より夏の土用期間に入ります。
今年の冬から開始した『土用片づけチャレンジ』
改めて土用の意味と、チャレンジシートの使い方のコツを書き留めてみました。

★土用ってどんな意味?
起源は中国の『陰陽五行説』。
陰陽五行説では、自然界は木・火・土・金・水の5つの要素から成り立っていると考えられ、
季節もこの5つの要素に当てはめて、春は木、夏は火、秋は金、冬は水の気と考えられました。
そして、土は季節の変わり目である立春、立夏、立秋、立冬の前18日間に割り当てられました。
この期間が『土用』です。

『土用期間中は土の神様が土を支配する』とも言われ、土を動かしてはいけないとされています。
また、転職、就職、結婚、結納、開業、開店、新居購入新しいことも同様とか・・・。
『あら、しちゃいけないことばかりで窮屈だな』
と、感じられる方もいらっしゃるでしょうね。

とは言え『土用』は季節の変わり目の期間。
『この時期は体調を崩しやすいため無理をせず養生しましょう』という先人の知恵でもあったようです。
医療が発達していなかった時代を思えば理にかなっているなと思いませんか?

そんな土用に適しているのが、
『内を整えること』
そう。片づけなのです。
・・・前置きが長くなりましたが。
土用期間に、気になることを片づけましょう!という企画なのです。

★片づけチャレンジシートの使い方
『土用片づけチャレンジ』シートの書き方
①最初の『書き出し』の欄に思いつくままに書き出す(できるできないは考えなくてOK!)
②日にちごとの欄に、①のどれかを達成するために今日できる具体的なこと、やったことをかく(難しく考えず、できそうなことからLet’s Try)
③できたら☑

日にちごとの欄は、①に囚われないことでもOKです。丑の日のメニューを書いてみるとか、新しいチャレンジを間日に書いてみるとか楽しく使ってください。
そして、お休みの日も大切ですよ(^^)

【書き出しのコツ】
最初の欄に書く『気になること、チャレンジすること』は完了形で書くのがオススメです。
(例)
・毛布を洗って気持ちよくしまえた!
・〇〇の棚を片づけて使いやすくなった!
・梅干しを土用干ししたらすごく美味しくなった!
例えば、毛布を洗うのは自宅で?コインランドリー?その検討や準備を今日できることに記入する。
不思議と具体的に動く内容が決まれば実行できるんです。
『片づけたいこと』なので、部屋の片づけに特化しなくてOK!
例のように梅の土用干しなんて楽しそうなものも盛り込んでくださいね。

お申込みはKirakuniのLINE公式へ、『土用』とメッセージをお願いします。
友だち追加

Related Posts

Blog

「GO MONTH 片づけお話会」開催します
2024年4月5日
2024春の土用片づけチャレンジ開催します
2024年3月31日
2023秋の土用片づけチャレンジ開催します
2023年9月30日
夏の親子イベントご案内
2023年7月14日
2023夏の土用片づけチャレンジ開催します
2023年7月14日

カテゴリー

Archive