保冷剤を整理しました

冷凍庫の保冷剤。
これまで使用頻度が低く、気にしていなかった保冷剤。
この夏はムスコのお弁当の保冷や外出時のクーラーボックスなど活躍してくれました。
使用後に家族が冷凍庫に戻してくれるのはありがたいのですが・・・

●いびつな形で固まる
ポイっと戻された保冷剤。
いびつなまま固まるので、次に使うとき不便です。
お弁当箱にぴったり乗せたいのに・・・いびつで使いにくい!
わかっているのに、これまで特に対策もしてない私・・・
平らに固まるためには?
専用の場所を決めて、そこに置いてもらおう。
ということで、ダイソーよりフリーザートレーを購入しました。

●まずは解凍、数も見直し
冷凍庫にある保冷剤を集めてみると、思っていたより多数所持。
トレーに並べやすいサイズのものを選んで、他はサヨナラすることにしました。
解凍後、トレーに平らに並べて冷凍。
固まったら立ててスタンバイ。
これなら使うときにスムーズに取り出せます。
余ったスペースに平らに戻せば、いびつにならないでしょう。
まずは家族へ周知せねば。

小さな見直しで暮らしを快適に

Related Posts

Blog

片づけお話会@佐賀11月開催しました
2022年11月29日
後悔しない家具選び~セミナー開催しました
2022年11月16日
2022秋の土用片づけチャレンジ vol.18
2022年11月10日
2022秋の土用片づけチャレンジ vol.17
2022年11月6日
2022秋の土用片づけチャレンジ vol.16
2022年11月4日

カテゴリー

Archive